土屋順史の公私日常
2017.09.09
伊東市立旭小学校 奉仕作業
私が所属している伊東商工会議所青年部 気鋭の会、育成委員会では、学校奉仕事業ということで、声をかけていただいた学校へ PTA奉仕作業の時に伺いまして、会の職人系のメンバーを中心に、作業の仕方を親子に教え奉仕作業を見守る事業をしております。
これは、私たちが手を出すのではなく、職人の作業法を教え、親子で手を取り合い行うことで、近年親子の関係が薄くなりつつある現代に、親子の絆を深くするのと、子供たちが自分たちで綺麗にした学校を大事に使ってもらい、自分が綺麗、直したところに愛着や自慢、そして、続けて行くことで郷土愛の育を目的としております。
下画像は、親子が一緒懸命学校を綺麗にしているところです( ^ω^ )
これは、私たちが手を出すのではなく、職人の作業法を教え、親子で手を取り合い行うことで、近年親子の関係が薄くなりつつある現代に、親子の絆を深くするのと、子供たちが自分たちで綺麗にした学校を大事に使ってもらい、自分が綺麗、直したところに愛着や自慢、そして、続けて行くことで郷土愛の育を目的としております。
下画像は、親子が一緒懸命学校を綺麗にしているところです( ^ω^ )





これは始まる前の全体です↓

ちゃんと片付けもやってます↓


私ら気鋭の会のメンバーです↓
