土屋順史の公私日常
2017.05.30
行政視察件 松原連合町内会長懇親会を行いました(* ´ω`*)
この会は、松原区連合町内会長と言いまして、伊東市松原地区の全町内会長たちの連合体でございまして、本年度は 私が連合会長を務めておりますので、今年の連合行政視察は、私の希望で伊東市新健康保険センター視察にさせていただきました、今年の3月に竣工した施設です^ ^
とても綺麗でまだ周知されておらず、利用者もとても少なかったです。早く市民に知ってもらいたいですね〜
とても綺麗でまだ周知されておらず、利用者もとても少なかったです。早く市民に知ってもらいたいですね〜

館内案内してもらい中

生き生き交流広場

調理室

多目的ホール

綺麗なトイレ🎵
最後は、視察後の懇親会をはるひら丸さんで行いました、。
まぁ さらに後席まで行きましたけどね〜

2017.05.29
一昨日、昨日と社外行事が多かった、
一昨日は、私の母校でもあります。伊東商業高校同窓会総会ありました。
もちろん出席してたくさん飲んで来ました。
もちろん出席してたくさん飲んで来ました。


そして、日付が変わりまして、昨日は
私が町内会長を務める、仲町町内会の親睦ボーリング大会でした(*^^*)
老若男女大勢の方が参加いただきみなさま、楽しかったという言葉をいただき事業を行うことができました、そして 優勝者は参加者の中で一番年配の石井さんが170.140のトータル310点で優勝しました🥇↓石井さん

大会雰囲気はこんな感じでした(*^^*)


大勢の参加ありがとうございましたd(^_^o)
2017.05.28
照明のビフォーアフター


上図がビフォーでございます(°▽°)




こちらがアフターです、天井クロスを梁に見立ててデザイン貼りして、照明をダウンライトにするだけで、こんなにも違った部屋に見えますd(^_^o) ホテルの一室みたいになりました
2017.05.25
キクイムシの続きΣ੧(❛□❛✿)
昨日のキクイムシにやっつけられた部材


あまりにスカスカなので、束から全て
やり直します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶




これで、大丈夫ですね、キクイムシの
ここまでの被害は、あまりなく、
キクイムシの消毒も油剤消毒になり
高価で、この辺ではあまりに、やってる
会社がありません、、、ちょっと厳しいですが、我慢するしかありません、
まぁ 白蟻はバッチリ当社で消毒しております
(*^^*)
2017.05.24
キクイムシは、木材を粉々にする虫です


床板が弾むので、床下を開けて見たら
大引が粉々に!
これは、キクイムシの仕業😡
ここまでキクイムシの被害が大きいのは久しぶりに見ました、
さぁ束、大引と 入れ替えしないと、